※当サイトの記事には、アフィリエイト広告(プロモーション)が含まれます。記事内容や紹介の公平性に影響することはありませんのでご安心ください。
「フェイスマスクって気になるけど、どれを選べばいいの?」
そんなふうに迷ったこと、ありませんか?
- 毎日使ってみたいけど、種類が多すぎて分からない
- 特別な日の前に取り入れてみたい
- そもそもまだ使ったことがない初心者さん
実際、ぼくも最初はドラッグストアの棚の前で立ち尽くしていました。
そんなときに出会ったのが、“毎日使えるシートマスク”として人気の【ルルルン】シリーズです。
この記事では、初心者さんでも迷わず選べるように、ルルルンの特徴やシリーズごとの違い、僕の実体験を交えてわかりやすくまとめました。
ルルルンとは?|毎日使える国民的フェイスマスク
ルルルンは「ごきげんをつくる。」をコンセプトにした、日本生まれのフェイスマスクブランド。
「毎日使えるパック」を広めたパイオニアで、学生さんから大人世代まで幅広く愛されています。
初心者におすすめの理由
- コスパが良い:32〜36枚入りの大容量で1枚数十円
- 種類が豊富:肌悩みに合わせて選びやすい
- 安心の日本製:毎日使っても安心できる品質
- シートマスクがしっかり肉厚で水々しい
僕自身も「パックは特別な日だけ」と思っていましたが、ルルルンを取り入れてからは毎日の習慣に。
朝は化粧ノリが良くなり、夜はしっとり肌が整うのを実感しています。
シリーズ別ルルルン解説|初心者でも分かる選び方
ピュアシリーズ|まずはここから始めたい定番ライン
毎日気軽に使える、ルルルンの原点ともいえるシリーズ。
大容量でコスパが良いので、初心者が最初に手に取るのにぴったりです。
特におすすめは朝のスキンケア。
洗顔後にピュアをのせると肌にぐんぐん水分が入って、ベタつかずサラッと仕上がります。
そのままメイクをしても崩れにくく、一日のベースが整います。
僕も毎朝使っていますが、「今日は肌が整ってるな」と実感できる日が増えました。
まずはここから始めれば間違いありません。
プレシャスシリーズ|エイジングケア入門
少し贅沢な成分をプラスした、大人の肌ケアにおすすめのシリーズ。
乾燥・小ジワ・透明感など、年齢とともに増える悩みに応えてくれます。
- RED(モイスト):乾燥小ジワが気になる肌をしっかり保湿
- WHITE(クリア):くすみをケアして明るい印象へ
- GREEN(バランス):皮脂やテカリを抑えて混合肌を整える
20代後半以降で「そろそろエイジングケアも気になる…」という方にぴったり。
僕も秋冬はREDを使っていて、乾燥が強い時期でも安心感があります。
OVER45シリーズ|本格的な大人ケア
年齢とともに気になる「ハリ不足」「透明感の低下」にアプローチするシリーズ。
濃厚な美容液でしっかり肌を包み込みます。
- カメリアピンク:乾燥によるハリ不足を集中保湿
- アイリスブルー:くすみをケアし、明るい肌印象へ
母にプレゼントしたところ「毎日のケアが楽しみになった」と喜ばれました。
年齢を重ねた肌に寄り添ってくれる安心感があります。
ハイドラシリーズ|肌悩みに集中アプローチ
その日の肌トラブルにピンポイントで対応するシリーズ。
「今日は毛穴が気になる」「乾燥小ジワが目立つ」といったときに選びたい1枚です。
- V:ビタミン配合で毛穴やくすみに
- EX:乾燥小ジワやハリ不足に
- F:ざらつきや皮脂が気になる肌に
- AZ:夏の皮脂・テカリを抑えたいときに
僕も夏はVやAZをよく使っています。ベタつきやテカリを抑えて、肌がさらっと落ち着く感覚があります。
薬用ルルルンシリーズ|敏感肌・ニキビ予防に
肌荒れやニキビが気になるときに頼れる薬用タイプ。
敏感肌の方や、肌がゆらぎやすい時期にも安心して使えます。
- 美白アクネ:ニキビ予防と美白を同時にケア
- 保湿スキンコンディション:乾燥や刺激に弱い敏感肌向け
僕も肌が不安定なときにはこのシリーズを手に取ります。
薬用処方の安心感があって、肌を優しく整えてくれます。
ワンナイトシリーズ|勝負日の前夜に
イベントや大事な予定の前夜にぴったりのスペシャルケア。
「明日は絶対に整えたい」というときのレスキューアイテムです。
- レスキュー保湿:乾燥が気になるときに
- レスキュー透明感:くすみが気になるときに
翌朝の肌がぐっと変わるので、プレゼンやデート前夜に使うと安心できます。
ONE / ONE WHITEシリーズ|週1回のご褒美ケア
週末に取り入れたい、エステ感覚の贅沢マスク。
じっくり時間をかけてケアしたい日におすすめです。
- ONE:高保湿でしっとりもちもちに
- ONE WHITE:透明感と保湿を同時に叶える
僕は週末のお風呂上がりに使っています。
「今日はしっかり自分を労ったな」と思える、ご褒美ケアにぴったりです。
初心者が迷ったら?|まず選ぶべき2シリーズ
種類が多くて迷う方は、まずこの2つからスタートすると失敗しません。
- 普段使い用 → ピュアシリーズ
- 肌悩み重視 → プレシャスRED(乾燥) or WHITE(透明感)
朝はピュアでベースを整え、夜は悩みに合わせて1枚プラス。
無理なく続けられて効果も実感しやすい方法です。
「そもそもフェイスマスクってどんな効果があるの?」という方は、先に
【フェイスパックが必要な理由|初心者でも分かる効果と正しい使い方】の記事を読んでおくと理解が深まります。
公式サイトはこちらからチェック
ルルルンは季節限定や公式限定のアイテムも多数ラインナップされています。
気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

まとめ|ルルルンで毎日のスキンケアをもっと楽しく
ルルルンの魅力は、「毎日使える手軽さ」と「誰にでも合うラインがあること」。
僕も季節や肌の状態によって使い分けることで、スキンケアが楽しい習慣になりました。
- 朝:ピュアでベースを整える
- 夜:プレシャスやハイドラで肌悩みに集中ケア
- 特別な日:ワンナイトやONEでご褒美ケア
こうして取り入れるだけで、肌の安定感がぐっと変わります。
「今日はどれにしようかな?」と選ぶ時間も、スキンケアの楽しみのひとつになるはずです。
関連記事
・男性向け日焼け止めの基本|初心者でも分かる選び方とおすすめ
コメント