【初心者向け】夏のスキンケア一式|今から始めるマストアイテムまとめ

Skincare

「スキンケアが気になるけど、今から始めても遅いかな…?」

そんなふうに思っている方、安心してください。

夏はまだまだ続きますし、今からでも全然間に合います!

むしろ今から始めることで、紫外線や皮脂による肌ダメージを軽減できるチャンスです。

この記事では、初心者さんでもすぐに取り入れやすい、夏のスキンケアアイテム一式をご紹介します。

洗顔・化粧水・日焼け止めまで、僕自身が実際に使っているおすすめばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

夏のスキンケア一式紹介

夏のスキンケアのポイント

• 紫外線対策や美白成分(ビタミンCなど)を取り入れることが重要

• 汗や皮脂が多い夏は、毛穴汚れやくすみのケアも必須

• 刺激の強すぎるアイテムは逆効果になることもあるので、優しさ重視で選びましょう


洗顔編

▶︎ 朝洗顔

なめらか本舗 豆乳イソフラボン泡洗顔

ふんわり泡で肌をやさしく包み込む洗顔料。乾燥しすぎず、朝の肌にぴったり。

朝の時短スキンケアとしてもとても優秀です!


▶︎ 夜洗顔

メラノCC ディープクリア酵素洗顔

酵素×炭の力で、皮脂や毛穴の黒ずみをスッキリ落とせます。

ニキビができやすい方や毛穴悩みにぴったり!

ソフィーナ iP リニュー ムースウォッシュ

100%炭酸ガスの泡でくすみをケアしながら、毛穴汚れをしっかり除去。

洗い上がりはもちもち&すっきり!日焼け後など肌が敏感なときにも使いやすい処方です。


化粧水編

• メラノCC 薬用しみ対策美白化粧水

 ビタミンC誘導体+アスコルビン酸が酸化ダメージを抑え、毛穴・ニキビ跡ケアにも効果的。

• matsukiyo WMAAA ブライトローション

 速攻型ビタミンC誘導体を配合し、肌への浸透力が高いのが特徴。

 コスパも優秀で、スキンケア初心者のビタミンCデビューにもぴったり!


フェイスマスク編

• ルルルン ハイドラVマスク

 毎日使える高保湿マスク。ハイフ感覚のリフトアップ構造で、

 安定型レチノール・ボタニカルレチノール・ナイアシンアミド・ビタミンCペプチドなど美容成分を贅沢に配合。

 紫外線やエアコンで乾燥しがちな夏肌にしっかり潤いを。


美容液編

• メラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液

 王道のビタミンC美容液。シミ・毛穴・ニキビ跡など夏の肌トラブル対策にマスト!

• matsukiyo WMAAA ピュアVCセラム

 高濃度ビタミンC配合で、くすみや毛穴の引き締めに◎

 コスパ重視派にもおすすめ。


乳液・クリーム編

• メラノCC 薬用しみ対策美白乳液

 ベタつかず、しっとり仕上がる軽めテクスチャー。夏にもぴったり!

• matsukiyo WMAAA エマルジョンクリーム

 しっかり潤いを閉じ込めてくれるクリームタイプ。

 夜のスキンケア仕上げにおすすめです。


日焼け止め編

• アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク

 最強クラスのUVカット力を持ちながらスキンケア効果も◎

 汗や皮脂にも強く、ウォータープルーフ仕様。

 最新のオートリペア技術により、目元など崩れやすい部分を自動で補修してくれます。

 ※しっかりクレンジングで落としましょう!


クレンジング編

• N organic basic スージングクレンジングジェル

 脂溶性ビタミンC誘導体配合で、毛穴・くすみ・皮脂ケアにも効果的。

 やさしい洗い心地でもっちりつるつる肌に。

 メイク初心者さんにも使いやすいジェルタイプです。


まとめ

夏は紫外線や皮脂によるダメージで、肌が揺らぎやすい季節。

だからこそ、必要最低限のスキンケアを今から始めることがとても大切です。

「一気に全部は難しい…」という方は、

まずは洗顔・化粧水・乳液・日焼け止めの4ステップから始めてみてくださいね!


関連記事

今日からできる!基本のスキンケア入門|化粧水+保湿の始め方

【保存版】美容液の基本がわかる|種類・効果・選び方

ルルルンフェイスマスク完全ガイド|肌悩み別おすすめと選び方を紹介


コメント

タイトルとURLをコピーしました