※当サイトの記事には、アフィリエイト広告(プロモーション)が含まれます。記事内容や紹介の公平性に影響することはありませんのでご安心ください。
今年の夏はどんなスキンケアアイテムを使いましたか?
やはり夏なのでさっぱりとしたアイテムを使っていた方も多いのではないでしょうか。
僕は発売当初から気になっていたけれどまだ試したことがなかった 「N organic basicシリーズ」 を、夜のスキンケアにライン使いしてみました。
この記事では、実際に使ってどうだったかを正直にレビューします。
さらに、N organicがどんなブランドなのか、どんな魅力があるのかについても詳しく解説します。
「気になっていたけどまだ試したことがない」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
N organic basicレビュー
N organic basicは“香り×さっぱり使用感×しっかり保湿”が魅力の、夏の夜ケアにぴったりなシリーズでした。
柑橘系の香りに癒されながら、軽やかなのに翌朝までうるおいが続き、スキンケアが「作業」から「癒しの時間」に変わります。
N organicを選んだ理由
僕自身、オーガニック系コスメが好きだったこともあり、発売当初(2017年)にInstagramの広告で見かけてからずっと気になっていました。
年月が経つにつれてドラッグストアなどでも見かけるようになり、テスターで試すたびにその香りに惹かれていきました。
特に気に入ったのが 化粧水の柑橘系の香り。爽やかでスッキリとした香りは、スキンケア中に深呼吸したくなるほどリラックスできます。
その香りの秘密は、N organicが「香りの研究」に力を入れているから。精油を独自ブレンドして作られていて、香りの良さもブランドの大きな特徴の一つなんです。
今回はその香りに惹かれたこと、basicシリーズがさっぱりした使用感で化粧水・乳液・美容液がラインで揃っていたこと、そして“夜のリラックスタイムに合うスキンケア”という点から、この夏に取り入れてみることにしました。
N organic basicとは?
N organic(エヌオーガニック)は、日本発の国産オーガニックコスメブランド。
自然由来成分を中心に、香りや心地よさにもこだわったスキンケアを展開しています。
ブランド名の「N」は
- Natural(自然由来成分を生かして肌本来の力をサポート)
- Neutral(自然と科学のバランスを取り入れる姿勢)
- Noble(香りや使い心地で内面も豊かに)
この3つの意味が込められています。
また、合成香料・パラベン・石油系界面活性剤・着色料は不使用。
オーガニックのやさしさに加えて、必要な部分には科学的アプローチも取り入れた“ハイブリッド設計”が特徴です。
N organicの展開シリーズ
- N organic Basic:乾燥肌・敏感肌・混合肌に対応。うるおいケアや予防的美容に。
- N organic Vie:エイジングケア向け。乾燥小じわ・ハリ不足に濃密保湿。
- N organic Bright:美白+エイジングケア。明るい素肌を目指す人に。
- N organic Plenum:より贅沢な大人のエイジングケアライン。
今回はこの中から、N organic basicシリーズ を実際にレビューしていきます。
N organic basicシリーズレビュー
今回使ったのは、化粧水・乳液・美容液の3アイテム。
Amazonでチェック▶︎
N organic Basic スキンケアセット(化粧水 乳液)使用感
どのアイテムも使用感はさっぱりしていて、使った後もベタつきが気になりません。
それでいて翌朝までしっかりと保湿されており、この夏は肌トラブルなく過ごすことができました。
最初に使ったときに感じたのは、「軽いのに物足りなさがない」 ということ。
化粧水はスッと肌に入っていき、乳液もこっくりしているのに重さが残らない。
美容液はさらっとしているのに、塗った直後から肌がふっくら柔らかくなりました。
香りの効果
僕が使っていて一番気に入ったポイントは、なんと言っても 柑橘系の香り。
香りによるリラックス効果は気分だけでなく肌にも良いとされていて、
- 自律神経を整え、副交感神経を優位にする
- 血流を良くしてターンオーバーを促す
- ストレスホルモンの分泌を抑えて、炎症や水分蒸散を防ぐ
- 柑橘系ならではの引き締め効果でハリ感アップ
このように“香りが肌にとってプラスに働く”のを実感できました。
夜、疲れて帰ってきてこの香りを吸い込むだけで、一日のストレスがふっと軽くなる。スキンケアが「癒しの時間」に変わる瞬間でした。
僕の使い方
化粧水は 2度づけ を習慣にしていました。
- 1プッシュで顔全体に → 深呼吸
- もう1プッシュを乾燥しやすい頬や鼻に → もう一度深呼吸
香りを感じながら丁寧にケアすることでリラックス効果も高まるし、保湿力もぐっとアップ。
毎晩の楽しみになっていました。
効果実感
数週間続けてみて感じたのは、肌が安定して揺らぎにくくなったこと。
エアコンや汗で崩れやすい夏場でも赤みやかゆみが出にくく、肌トラブルなしで過ごせました。
また、頬のあたりがふっくらして毛穴の目立ちが落ち着いたのも嬉しい変化。
「肌全体が整ったな」と思える仕上がりで、毎朝の鏡を見るのがちょっと楽しみになりました。
季節の変わり目ケア
夏から秋に入る頃は乾燥が気になってきたので、9月からは 「N organic Vie モイストミルク」 を日中用に追加しました。
これは乳液のミストタイプで、外出先でも気軽に使えるのが魅力。
化粧水ミストはよく見かけますが、乳液ミストは珍しく、乾燥しやすい季節にかなり重宝しています。
Amazonでチェック▶︎
N organic Vie モイスト ミルクミスト 100mLおすすめしたい肌質・シーン
- 乾燥肌:しっかり潤うのにベタつかないから、夏〜秋の乾燥対策に◎
- 敏感肌:低刺激でシンプルな処方。敏感な時期でも安心感あり。
- 混合肌:Tゾーンはさっぱり、頬はしっとり。バランスをとりやすいので特におすすめ。
特に「夏でも軽い保湿が欲しい」「香りでリラックスしながらスキンケアしたい」という人にはぴったりだと思います。
〈番外編〉シートマスク
N organicを最初にしっかり使ったのは、実は 「basic エンリッチ&コントレーションマスク」 でした。
厚みのあるシートに美容液がたっぷり染み込んでいて、肌にのせるとピタッと密着。10分ほど置くだけで肌がぐんと潤います。
- 触った瞬間に「これは効きそう!」と期待感大
- 柑橘系の香りに包まれながらリラックス
- 翌朝は洗顔後もしっとりふっくら
週末のご褒美ケアや、紫外線を浴びた日のアフターケアにぴったりのアイテムです。
Amazonでチェック▶︎
N organic Basic フェイスマスク エンリッチまとめ
N organic basicシリーズを使ってみて、 「香りで癒されながら、しっかり保湿できる」 という魅力を実感できました。
この夏に夜のケアとして取り入れたのは大正解。幅広い肌質の方におすすめできるシリーズです。
- ドラッグストアやバラエティショップで気軽に試せる
- フェイスマスクは1枚から買えるので、まずはそこから試すのも◎
翌朝の肌の調子に驚かされるはずです!
併せて読みたい記事
・【初心者必見】夏から秋のスキンケア切り替え|季節の変わり目におすすめアイテム紹介
・フェイスパックが必要な理由|初心者でも分かる効果と正しい使い方
コメント