※当サイトの記事には、アフィリエイト広告(プロモーション)が含まれます。記事内容や紹介の公平性に影響することはありませんのでご安心ください。
10月に入ってから、朝晩の冷え込みとともに肌の乾燥を感じる日が増えてきました。
朝、鏡を見たときに「なんだか肌が元気ないな…」と感じた方も多いのではないでしょうか?
僕自身もこの時期は、夜のスキンケアで“うるおい”を意識することが増えています。
これまでは皮脂や毛穴ケアを中心にしていましたが、そろそろ肌の内側までしっかり潤す“高保湿ケア”に切り替えるタイミング。
そんな中で今回の週末パックレビューでは、
話題の「コラーゲン配合アイテム」と、SNSでも注目を集めている「王道フェイスマスク」を中心にピックアップしました。
それぞれの特徴や仕上がりを、正直な感想とともにレビューしていきます。
「保湿ケアを見直したい」「どのパックを買えばいいか迷っている」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
フェイスマスク正直レビュー!(※あくまで個人の感想です)
今回は4つのアイテムを使用しました。
テーマは「コラーゲンマスク」と「王道人気パック」。
どれもSNSで話題になっている注目アイテムです!
Torriden CELLMAZING Firming Gel Mask

保湿感:★★☆☆☆
使用感:★★☆☆☆
満足度:★★☆☆☆
〈基本情報〉
・ブランド:Torriden(トリデン)
・タイプ:ジェルタイプマスク(高密着)
・香り:ややフローラル寄りの清潔感ある香り
〈主な成分〉
低分子コラーゲン、ペプチド
〈レビュー〉
今注目のTorridenのコラーゲンマスク。最近増えてきた“コラーゲンマスク”がどんなものか気になって購入しました。
マスクはその名の通りプルプルで厚みがあり、まるでゼリーを貼っているような感覚。
ただ、思っていたほどの保湿実感は得られず「蓋をするような役割」が強い印象でした。
化粧水や美容液をなじませた後に使うと、しっかり密閉感が出て浸透が良くなりそうなので、次回はその方法で試してみようと思います。
〈こんな人におすすめ〉
✔︎ ハリ・弾力ケアを取り入れたい方
✔︎ フェイスラインを引き締めたい方
medicube PDRN PINK VITA COATING MASK

保湿感:★★★☆☆
使用感:★★★☆☆
満足度:★★☆☆☆
〈基本情報〉
・ブランド:medicube(メディキューブ)
・タイプ:薄めシートの高密着マスク
・香り:清潔感のある上品な香り
〈主な成分〉
PDRN(サーモンDNA)、ビタミンB12、コラーゲン
〈レビュー〉
弾力ケアに効果的な「サーモンDNA」配合で気になっていたアイテム。
マスクは薄めながらも美容液がしっかり含まれていて、肌あたりはやわらかく◎。
使用中の保湿感もありましたが、仕上がりに大きな変化は感じにくく、平均的な印象でした。
ただ、香りが上品でリラックス感がある点は◎。
medicubeは他にも気になるアイテムが多いので、今後もいくつか試していきたいブランドです。
〈こんな人におすすめ〉
✔︎ 毎日の保湿ケアをワンランク上げたい方
✔︎ サーモンDNA成分を試してみたい方
numbuzin No.5 白玉グルタチオンCふりかけマスク

保湿感:★★★★☆
使用感:★★★★☆
満足度:★★★★☆
〈基本情報〉
・ブランド:numbuzin(ナンバーズイン)
・タイプ:パウダー混合の美白系マスク
・香り:フレッシュな柑橘系のビタミン香
〈主な成分〉
グルタチオン、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体
〈レビュー〉
SNSで人気の高いnumbuzin。No.ごとに評価が分かれるシリーズですが、今回は“黄色のNo.5”を使用。
まず驚いたのは、マスク自体が黄色!白玉グルタチオン+ビタミンC配合で、使用後は肌のトーンアップを実感。
薄めのシートながら美容液がヒタヒタで付け心地も抜群でした。
普段薄いマスクはあまり好みではない僕でも「これはアリ」と思えるほど。
友人にもすすめたところ、同じように使用感と仕上がりを気に入っていました。
お出かけ前夜などに使うのもおすすめです。
〈こんな人におすすめ〉
✔︎ 肌のくすみや色ムラが気になる方
✔︎ トーンアップ・透明感を出したい方
d’Alba(ダルバ)WHITE TRUFFLE NOURISHING TREATMENT MASK

保湿感:★★★★☆
使用感:★★★★☆
満足度:★★★★☆
〈基本情報〉
・ブランド:d’Alba(ダルバ)
・タイプ:しっかり厚みのある高保湿マスク
・香り:高級感あるハーバル×パウダリー系
〈主な成分〉
ホワイトトリュフエキス、ナイアシンアミド、パンテノール
〈レビュー〉
近年注目の韓国ブランド「d’Alba」の人気マスク。
見た目も上品で、購入時から“ご褒美感”があるアイテムです。
ホワイトトリュフ配合で高保湿。乾燥しがちな肌をしっとり柔らかく整えてくれます。
脂性肌の方はやや重たく感じるかもしれませんが、乾燥が気になり始めたタイミングにはぴったり。
マスクの厚みも程よく、美容液がたっぷり含まれていて使用感も抜群。
使用後はツヤとふっくら感を実感できました。これはリピ確です。
〈こんな人におすすめ〉
✔︎ 乾燥肌・インナードライ肌の方
✔︎ ご褒美ケア・ツヤ重視派の方
フェイスマスク4種比較表
| ブランド | 特徴 | 主な成分 | 保湿感 | 香りの系統 | 使用後の仕上がり | おすすめタイプ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Torriden CELLMAZING Firming Gel Mask | ジェルタイプで高密着。肌を引き締めるような感覚 | 低分子コラーゲン、ペプチド | ★★☆☆☆ | 清潔感あるフローラル系 | ハリ感はあるが保湿はやや控えめ | エイジングケア・引き締め重視派 |
| medicube PDRN PINK VITA COATING MASK | サーモンDNA×ビタミンで弾力ケア | PDRN、ビタミンB12、コラーゲン | ★★★☆☆ | 上品なフローラルビタミン系 | 潤いあり、変化は控えめ | 普通肌〜乾燥肌・疲れ肌 |
| numbuzin No.5 白玉グルタチオンCふりかけマスク | ビタミンC+グルタチオンで透明感UP | グルタチオン、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体 | ★★★★☆ | 柑橘系のフレッシュな香り | トーンアップ&ツヤ実感◎ | くすみ肌・混合肌・脂性肌 |
| d’Alba WHITE TRUFFLE NOURISHING TREATMENT MASK | 高級トリュフエキスでしっとり保湿 | ホワイトトリュフ、ナイアシンアミド、パンテノール | ★★★★☆ | ハーバル×パウダリー | ツヤとふっくら感◎ | 乾燥肌・ご褒美ケア派 |
まとめ
今回使った4枚の中では、
**仕上がりの満足度が特に高かったのは「numbuzin」と「d’Alba」**でした。
どちらも肌にしっかり潤いを与えながら、仕上がりにツヤや透明感を感じられるのが魅力。
一方、Torridenやmedicubeは使い方次第でより効果を発揮しそうなタイプで、
「美容液の上から密着させたい」「ライトな保湿感が好き」という人には合う印象です。
これからの季節は、肌の状態や目的に合わせて
**“高保湿” or “トーンアップ”**を意識して選ぶのがポイント。
そして何より、週末に自分の肌と向き合う時間を持つことで、
「肌も心も整う」そんな感覚を味わえるのがフェイスマスクの魅力だと感じています。
これからも実際に使って良かったアイテムを忖度なしでレビューしていくので、
気になったパックがあればぜひ参考にしてみてください。
1枚から購入できるアイテムも多いので、まずは気になったものから気軽に試してみましょう。
併せて読みたい記事
・週末パックレビューまとめvol.1|秋から冬へ!メンズ肌トラブル対策におすすめシートマスク4選
・冬の乾燥対策はこれで完璧|肌質別おすすめ保湿アイテム&スキンケア術
・コラーゲンの種類と効果を徹底解説|冬の乾燥・ハリ不足対策におすすめスキンケア紹介


コメント