※当サイトの記事には、アフィリエイト広告(プロモーション)が含まれます。記事内容や紹介の公平性に影響することはありませんのでご安心ください。
今年も年の瀬に近付いてきました。
ハロウィンが終われば、次はいよいよクリスマス。
僕も1年の中でもクリスマスは大好きなイベントのひとつです。
ただ、クリスマスといえばプレゼント交換。
恋人や友達、家族など関係性によって選ぶものに悩むことも多いですよね。
特に女性に贈るプレゼントは、
「何をあげたら喜ばれるのか」「無難に外さないアイテムは?」と迷いがち。
そこで今回は、スキンケア好き男子目線で、関係性&金額別に厳選したおすすめアイテムを紹介します。
この記事を読めば、予算に合わせて喜ばれるギフトがきっと見つかるはず。
ぜひ最後までチェックして、素敵なクリスマスプレゼントを選びましょう🎄✨
女性に贈るクリスマスプレゼントはコレ!
女性へのプレゼント選びで大切なのは、“値段よりセンス”。
香り・パッケージ・使い心地、この3つを押さえれば間違いありません。
ここからは、関係性や予算別におすすめを紹介します!
予算1,000円〜5,000円
Her lip to beauty RICH HAND CREAM – NUDE PEARL –
〈対象者〉
仲の良い友達・彼女未満の女性・後輩など
〈特徴〉
Her lip to beautyの中でも特に人気のハンドクリーム。
「NUDE PEARL」は清潔感と上品さが両立した香りで、“冬の特別感”を贈れるアイテムです。
シアバターやホホバオイルなど保湿成分がたっぷり配合されており、手肌をやわらかく整えます。
〈レビュー〉
僕も何度も使っていて、香り・質感ともに大満足。
ハンドクリームとしてだけでなく、首元に少量塗るとふんわり香るので、
「人に会う前につけてみて」と一言添えると印象アップ!
おすすめポイント
フェイラーハンカチやネイルオイルとの組み合わせギフトもおすすめ。
フェイラーハンカチ
〈対象者〉
職場の女性・母親・30代以上のお姉様世代
〈特徴〉
ドイツ生まれの高級ブランド「フェイラー」。
上質なシュニール織が特徴で、ふんわりとした手触りと吸水性の高さが魅力。
シンプルなものから花柄までデザイン豊富なので、相手の雰囲気に合わせて選びやすい。
〈レビュー〉
僕が贈ったときも「フェイラーってやっぱり可愛い!」と好反応。
ネイビーの無地や淡いピンク系は、誰にでも好かれやすく上品です。
コスメとの組み合わせギフトとしても◎。
おすすめポイント
“高見え×実用性”が揃った万能ギフト。
CHANEL ユイル ア オングル ネイル オイル
〈対象者〉
ネイル好き・おしゃれな友人・恋人
〈特徴〉
カメリアオイル(椿油)を配合し、爪と甘皮をしっとりケア。
ブラシタイプで塗りやすく、手先の印象を上品に整えます。
香りはほんのりフローラルで癒されるような心地よさ。
〈レビュー〉
ネイルをしていてもケアまでしてない人は意外と多い。
このオイルを贈ると「これめっちゃ良かった!」と後日報告される率が高いです。
CHANELロゴの映えるデザインで、ラッピング映えも抜群。
おすすめポイント
コットンやトップコートと一緒に贈ると“センスの良さ”を感じさせます。
FEMMUE ドリームグロウマスク
〈対象者〉
美容好きの女性・韓国コスメ好き・彼女
〈特徴〉
植物由来成分×最先端テクノロジーを融合したフェミュの人気シリーズ。
香りや使用感も上品で、リラックス時間にもぴったり。
〈レビュー〉
僕も使っていて、保湿・ツヤ・透明感すべてにおいて◎。
「自分では買わないけど、もらったら嬉しい」アイテム代表格。
同シリーズのスリーピングリップマスクとセットにすればさらに完璧。
おすすめポイント
「おうちスパ気分」をプレゼントできる上級ギフト。
予算5,000円〜10,000円
DIOR アディクト リップグロウ
〈対象者〉
恋人・20代女性・大学生
〈特徴〉
ディオールの名品リップ。体温で発色が変わるティントタイプで、
ナチュラルな血色感とツヤを演出してくれます。
高保湿ながらベタつかず、デイリーに使いやすいのが魅力。
〈レビュー〉
チョコレートのような甘い香りが心地よく、塗るたび気分が上がる。
色つきが控えめな001ピンクや無色タイプなら誰でも使いやすいです。
お姉様世代には“マキシマイザー”もおすすめ。
おすすめポイント
手紙を添えて渡すと、印象がぐっと上がる本命ギフト。
コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアリップセラム
〈対象者〉
大人女子・美容意識の高い女性
〈特徴〉
リポソーム技術を応用した保湿力の高いバーム。
一度塗ると長時間うるおいが続き、翌朝ふっくら唇に。
高級感のあるデザインでギフトにもぴったり。
〈レビュー〉
僕も朝のスキンケアに使っている愛用品。
1年近くもつほどのコスパの良さで、男女問わず使えます。
色なしタイプなので、リップが苦手な人にも◎。
おすすめポイント
「気合いを入れすぎず、上品さを出したい」時に最適。
シュウウエムラ アルティム8∞ クレンジングオイル
〈対象者〉
美容好きの彼女・スキンケア上級者
〈特徴〉
椿オイルを中心に8つの植物オイルを配合したシュウウエムラのベストセラー。
メイクオフしながらスキンケアできる“贅沢クレンジング”。
洗い上がりはしっとりすべすべで、リラックスできる香りも人気。
〈レビュー〉
美容好きの間では“神クレンジング”と呼ばれるだけある。
香り・使用感・肌のなめらかさすべてがハイレベル。
限定のブラックボトルver.も高級感があり、ギフトに最適。
おすすめポイント
スキンケアが好きな女性に“わかってる!”と思われるプレゼント。
予算10,000円〜
コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム
〈対象者〉
30代以上の女性・母親・特別なパートナー
〈特徴〉
ブランドを代表する美容液で、“リポソーム美容液”といえばこれ。
ナノカプセルが長時間うるおいをキープし、ハリ・ツヤ・キメを整えます。
サイズ展開も豊富で、予算に応じて選びやすいのも◎。
〈レビュー〉
僕も冬場に愛用していますが、朝の肌の調子が格段に良くなります。
「これ貰ったら“ちゃんと見てくれてる”と思う」と女性に人気の一本。
おすすめポイント
“本命ギフト”や“家族への感謝ギフト”に最適な名品。
HERMES リップバーム
〈対象者〉
恋人・妻・特別な存在の女性
〈特徴〉
エルメスのクラフツマンシップが光る、贅沢なリップバーム。
ミツロウとホホバエキス配合で、なめらかでしっとりした使い心地。
洗練されたデザインはまさに“一生モノ”。
〈レビュー〉
僕もまだ憧れでしかないけれど、プレゼントされたら一生忘れられないと思うほどの品。
使うたびに気分が上がり、“自分を大切にできるギフト”です。
おすすめポイント
開けた瞬間の「わっ、HERMESだ!」という感動をプレゼントできる。
関係性×予算早見表
| 関係性 | 1,000〜5,000円 | 5,000〜10,000円 | 10,000円〜 |
|---|---|---|---|
| 友達・同僚 | Her lip to ハンドクリーム / フェイラーハンカチ | コスメデコルテ リップ | — |
| 恋人・彼女 | CHANEL ネイルオイル / FEMMUEマスク | DIOR リップ / シュウウエムラ クレンジング | HERMES リップ |
| 母親・姉 | フェイラーハンカチ | コスメデコルテ リップ | コスメデコルテ 美容液 |
まとめ
プレゼント選びは、“想い×センス”。
高価なものより、相手の毎日に寄り添うアイテムの方が記憶に残ります。
今回紹介したように
- 見た目が上品
- 香りや使い心地が良い
- 実用性が高い
この3つを意識して選べば、どんな関係性でも外さないギフトになります。
ぜひこの記事を参考に、あなたらしい“心に残るプレゼント”を贈ってみてください🎄💝
併せて読んで欲しい記事
・冬の乾燥対策はこれで完璧|肌質別おすすめ保湿アイテム&スキンケア術
・冬のリップケアおすすめ10選|乾燥・皮むけを防ぐ保湿リップまとめ
・ハンドクリームの選び方とおすすめ5選|乾燥・手荒れを防ぐ保湿ケア


コメント