週末パックレビューまとめvol.1|秋から冬へ!メンズ肌トラブル対策におすすめシートマスク4選

Skincare

※当サイトの記事には、アフィリエイト広告(プロモーション)が含まれます。記事内容や紹介の公平性に影響することはありませんのでご安心ください。


9月は暑い日もあれば過ごしやすい日もあり、気候の変化が激しかったですね。
みなさんは肌トラブル、ありませんでしたか?

僕は季節の変わり目で肌が荒れてしまったので、皮脂ケアをメインに週末はしっかりと“肌に栄養”を入れることを意識していました。
夏の紫外線ダメージが残っている方も多いと思います。男性は特に皮脂が出やすいので、9〜10月は皮脂ケアを忘れずにすることが大事ですね。

秋から冬にかけては、肌の皮脂バランスが乱れやすく、乾燥や赤み、ニキビなどのトラブルが起こりやすい季節。
今回は僕が実際に使ってみて感じたリアルなレビューをお届けします。
「肌の治安を守るための週末パック選び」の参考にしてもらえたら嬉しいです。


フェイスマスク正直レビュー!

※あくまで個人の感想です。
今回は4つのアイテムを使用しました。テーマは「特別感」と「皮脂ケア」で選びました!


MEDIHEAL ROSE PDRN マスク

保湿感:★★☆☆☆ 使用感:★☆☆☆☆ 満足度:★★☆☆☆

〈基本情報〉
99%ピュア・ホワイトローズPDRN & ヒアルロン酸配合。保湿・ハリ・うるおいバリアアップを狙ったシートマスク。

〈レビュー〉
パッケージがラグジュアリーで素敵だなと思い購入しました。
ローズのパックなので香りも華やかだろうと期待しましたが、実際はかなり控えめ。
香りがあまりない方が好みの方には程よいローズの香りでリラックスできそうです。

香りが強いタイプが好きな僕には少し物足りなく感じました。
シートは薄めで、美容成分もやや控えめ。10分つけても潤いは少し弱めで、リピートはなしと判断。
もう少しシートがヒタヒタで保湿力が強ければ◎!

とはいえ、控えめな中にも上品な香りがあり、リラックス効果は感じられました。

〈こんな人におすすめ〉

  • 香り控えめが好きな方
  • ローズの香りで癒されたいけど強い香りは苦手な方

コスパ:1枚あたり約300円前後。リラックス目的の週末ケアにおすすめ。


キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク

保湿感:★★★★★ 使用感:★★★☆☆ 満足度:★★★★★

〈基本情報〉
乾燥性敏感肌を考えた、セラミド機能成分+ユーカリエキス配合。
肌荒れを防ぐ“医薬部外品”扱いのシートマスク。
シートが「まぶた・小鼻横の隙間まで覆える形状」になっており、肌表面の隙間をしっかりカバー。

〈レビュー〉
発売当初から“レスキューシートマスク”として話題になっていたアイテム。
肌が揺らぎやすい季節に使うことで炎症を抑えてくれると聞き、週1回ペースで取り入れてみました。

結果は大正解!
肌荒れや炎症が出ていた僕でも刺激を感じず、セラミドがしっかり浸透しているのを実感。
マスクを外した後は肌の上にもう一枚膜ができたようなしっとり感で、翌朝も調子が抜群。

敏感肌で頻繁にパックを使えない人にも◎。
こってりとした保湿感があるので、軽めの仕上がりが好みの人は注意。

〈こんな人におすすめ〉

  • 肌が揺らぎやすく、美容液を使いづらい人
  • 敏感肌で、週末だけしっかりケアしたい人

コスパ:1枚あたり約400円程度。肌荒れ時のレスキューケアに最適。


LuLuLun HYDRA-PD マスク

保湿感:★★★☆☆ 使用感:★★☆☆☆ 満足度:★★★☆☆

〈基本情報〉
“PD/PDRN(Polydeoxyribonucleotide)”配合。鮭由来および植物由来のPDRN (DNA-Na) が、ハリ・弾力をサポート。
「年齢肌/エイジング予備軍」にもアプローチするシリーズ。

〈レビュー〉
ルルルンの新作は見逃せない!ということで試してみました。
シートは地厚でしっかりと美容液が滴るほど。最初につけた瞬間、少しピリピリと刺激を感じましたが、数分後には落ち着きツルツル肌に。

別の日に使ったときは刺激もなく、使用後の肌はしっかり保湿&つるんと仕上がりました。
「肌が少し疲れてるかも?」と感じたときにちょうど良い。

〈こんな人におすすめ〉

  • 肌が疲れて見えるときにハリを出したい人
  • 保湿しながらエイジングケアを始めたい人

コスパ:1枚あたり約130円前後。デイリーケアより“肌のご褒美デー”向き。


LuLuLun HYDRA-AZ マスク

保湿感:★★★☆☆ 使用感:★★★☆☆ 満足度:★★★☆☆

〈基本情報〉
アゼライン酸(および誘導体)配合。毛穴・ざらつき・肌の粗さにアプローチ。
“次世代ヒアルロン酸”や高浸透処方で、肌の奥までうるおいを届ける設計。
「肌質:ざらつき・毛穴・ゆらぎ肌向け」として位置づけ。

〈レビュー〉
肌が揺らいで炎症を起こしかけていた時期に夜7分間使用。
男性の肌トラブルの主な原因である“皮脂過多”にしっかりアプローチしてくれるアイテム。

アゼライン酸は皮脂分泌をコントロールしながら角質を整える作用があるため、ニキビができやすい肌やざらつきが気になる男性にもぴったり。
シートは地厚で密着度が高く、美容成分がぐんぐん浸透するのを感じました。

普段の皮脂ケアアイテムと併用したところ、炎症も落ち着き肌の治安が安定。
「毎日のベースケア」としても優秀。リピ確定の1枚です!

〈こんな人におすすめ〉

  • 肌荒れや炎症が出やすい方
  • 脂性肌で皮脂ケアをしたい方
  • 男性全般におすすめ!

コスパ:1枚あたり約130円。毎日でも使える優秀なコスパ。


まとめ

今回4種類を試して感じたのは、「季節の変わり目こそパックが一番効果を発揮する」ということ。
香りやテクスチャー、保湿力などそれぞれ個性があり、シーンで使い分けるのがおすすめです。

肌の悩みおすすめマスク特徴
肌が敏感・揺らいでいるキュレル モイストリペア炎症・肌荒れケア、保湿力◎
皮脂・炎症が気になるLuLuLun HYDRA-AZアゼライン酸で皮脂ケア
香りやリラックス重視MEDIHEAL ROSE PDRN控えめローズの上品な香り
ハリ・弾力を整えたいLuLuLun HYDRA-PDPDRNでハリ・つやケア

僕自身、9〜10月は「キュレル」「HYDRA-AZ」を中心に使って、肌の調子が安定しました。
次回は冬本番に向けて、“乾燥・保湿強化パック特集”を予定しています。お楽しみに!


併せて読みたい記事

秋の毛穴ケアと肌荒れ対策|乾燥・ゆらぎに負けないスキンケア方法を解説

冬の乾燥対策はこれで完璧|肌質別おすすめ保湿アイテム&スキンケア術

フェイスパックが必要な理由|初心者でも分かる効果と正しい使い方


コメント

タイトルとURLをコピーしました